LogoNu.メタ創
VRChatワールド『Dimensions Gate』 公開!

VRChatワールド『Dimensions Gate』 公開!

著者: 水甜瓜

『Dimensions Gate』

メタ創として初めての作品、『Dimensions Gate』をVRChat上にて公開しました! 本ワールドは、4次元空間をテーマにした探索ワールドです。 実際に4次元立方体の中を自由に歩き回ることで、3次元に居ながら4次元空間を体験することが出来ます!

VRChatへのリンクはこちら


記事画像

4次元立方体って?

次元を、あるものが動ける方向の数とすると、 0次元はどこにも動けない点となる。 そこで、0次元の点を2つ用意すると1次元の線ができる。 さらに、1次元の線を4つ用意すると2次元が正方形ができる。 さらにさらに、2次元の正方形を6つ用意すると3次元の立方体ができる。 同じように、3次元の立方体を8つ用意することで4次元の立方体ができるのです。

4次元立方体への入り方

では、そんな4次元の立方体にどうやって入るのでしょうか。 分かりやすいように、3次元の立方体に2次元人が入り込んだイラストを書いてみました。

記事画像

これを聞いただけだけではイメージするのが難しいと思います(・・;

ですので、実際に見て頂くのが一番分かりやすいかと思います。下の遊び方にある動画や、ワールド内ロビーに分かりやすい物体を配置していますので、是非実際に触って理解を深めて頂けると幸いです。

遊び方

本ワールドは、4次元立方体内にある計16個の頂点を見つけ出し、それら全てを銃で破壊することが目標です。 移動することで様々な重力となる4次元空間を、実際に感じながらお楽しみください!